いきるばのブログ

読めば読むほど味がでる

【結果発表】はじめてのパブコメ

 前回お知らせした「はじめてのパブコメ(パブリックコメント)」の続報です。

 実は「小浜市高齢者福祉計画および第9期介護保険事業計画(案)」のパブコメのあと、勢いに任せて営繕管財課が募集していた「小浜市公共施設  個別施設計画 第2期計画(案)」にも出したんです。

 まず、「高齢者福祉計画~」は、担当課から受理したと丁寧にメールを頂きました。

 計画への反映は期待せずに最終案の公表を待っていましたところ、、、こうなりました!(詳細は以下のリンク先をご覧ください)

www1.city.obama.fukui.jp

私の偉そうなパブコメ

 

市の回答 

1.今期の振り返りについて

 第8期計画の評価指標の達成状況、取組み内容や課題等について資料編に掲載いたします。

2.アンケートと施策の関係について

 第9期計画においては、分析結果に基づき、対応すべき課題について整理をし、基本目標のもと、主な施策・数値目標等について記載しております。
 要望の高い課題については、関係課と課題を共有し、必要性や優先度について確認・検討した上で施策に反映していきたいと考えています。また、詳細な分析を行ったアンケート報告書についてはホームページに掲載しております。分析結果については、今後の様々な取組みにおける基礎資料として活用してまいります。

3.介護人材の確保・業務効率化について

 令和6年度の介護報酬改定率は 1 .59 %で、介護職員の処遇改善分として、 0.98 が充てられることとなりました 。また、介護サービス事業所の事務負担を軽減するため、3つに分かれていた処遇改善に関する加算を 一本化するなどの対応がなされます。
 本市としましては、介護職員等の処遇改善を図るため、国や県からの処遇改善加算などの情報を介護サービス事業所へ周知し、加算の確実な取得を促していきたいと考えており、このことについて 計画に追記いたし ます。また、看護職員への対応につきましても、ご指摘のとおり介護職員同様、計画内に記載すべきと考え追記いたします。

福祉・介護人材の確保が難しい中、継続的にサービスを提供していくには、人材の確保、業務の効率化の両面から取り組んでいく必要があると思いますので、当項目で 計画に記載させていただきたいと思います。

4.地域包括支援センターについて

 業務委託する場合、市直営の基幹型(1か所)+民間委託(圏域1・2)の3か所に改編されることになり、それぞれ規定される職種と人数が配置され、市全体として相談支援業務の体制の強化となります。
 市民や事業者の第1の相談支援窓口は管轄圏域を持つ委託包括が担うことになりますが、健康管理センター内「いきいき」窓口にお越しの際には地域を問わず市の基幹型包括が対応していきます。
 また、市の基幹型包括は委託包括とともに市全域の複雑で多様な課題を抱えるケースに関わることになります。

5.他計画との連携について

 資料編に関連資料として一覧を作成し、主な取組みごとに関連性の高い関係計画を掲載します。また、8 2 ページの庁内推進体制の中に、各計画の連動性を持たせながら進捗状況について確認していくことを追記します。

 

私の感想

 意図するところとは違う解釈をされてしまった回答もありますが、全体的に丁寧に答えていただきました。
 実際に、私に限らず幾つかの意見が最終の計画案に反映されていましたし、前期のコピペのような記述から前期から発展した記述が増えたのはうれしかったです。
 期待していないなんて言って申し訳ございませんでした。追記ありがとうございました。パブコメして良かったです!

 

 次に「小浜市公共施設  個別施設計画 第2期計画(案)」のパブコメについてです。(詳細は以下のリンク先をご覧ください)

www1.city.obama.fukui.jp

締切直前に慌てて書いた私のパブコメ

市の回答

1.総合運動場(メインスタンド)について

 競技場としての機能を維持するため、老朽化等に対応する保全を実施しています。公認取得のための改修の予定はありません。

 共用利用時では、両団体とも特に注意して利用していただきたいておりますが、今後も注意喚起を徹底していきます。

 部活動の地域移行に伴う活動場所については、原則、既存の施設(学校等)を利用する予定です。

2.バリアフリー化について

 バリアフリーなどのユニバーサルデザイン化の改修は、施設の長寿命化改修ではないため、改修計画への記載はしておりませんが、大規模改修等に合わせて実施していく予定です。

私の感想

 担当課から受理メールがなかったのは良いのですが、パブコメ期限の翌日にマスコミを通じて計画の内容が発表されたのは残念でした。

www.fukuishimbun.co.jp

 計画策定のスケジュールが厳しいのはわかりますが、これではパブリックコメントをアリバイ的に使われたような印象です。私はたまたまパブコメ募集の資料で市の意向をわかっていましたが、この報道で初めて具体的な内容を知った人のほうが多かったのではないでしょうか。

 さて、自分のパブコメの反省点としては、そもそも「個別施設計画」は、

(中略)個別施設ごとに現況評価や機能評価を実施し、施設の方向性や対策等の実施時期を示す計画であり、施設の集約化や複合化等により、施設の総数、総量は抑制しつつも、市民サービスの維持・向上を図りながら、適正な施設の配置を目指すものです。 

な計画なので、場違い感は否めなかったです。パブコメを読んだ職員さんの渋い表情が浮かびます。ごめんなさい…。

 それでも今回は、公共施設の評価は数値だけではなく、実際に起きていることも知った上でして欲しかったので、意味はあったと思います。

 

 それでは。どなたかの「はじめてのパブコメ」が増えるきっかけになれば幸いです。

 

                     

◆各計画(決定版)

第7期小浜市障がい福祉計画および第3期小浜市障がい児福祉計画

小浜市公共施設「個別施設計画」第2期計画