いきるばのブログ

読めば読むほど味がでる

ソーシャルワー観

コミュニティナースとソーシャルワーカー

12月9日(土)の朝日新聞 別冊『be』を読んでいたときのこと。 (フロントランナー)CNC代表取締役・矢田明子さん 暮らしの中で住民をケア:朝日新聞デジタル 「ん?コミュニティナース…?どこかで聞いたような…」 読み進めると、、、ああ、あの本の人か…

「第三の居場所(サードプレイス)」について

先日、TVニュースを観ていたら、「〇〇市に、家や学校以外で子どもが自由に過ごせる第三の居場所ができました。」とのこと。 NPO法人が運営し、食事の提供や大学生による学習支援が受けられるそうです。開設日は週3回、どれだけ利用しても年会費は2,000円。…

本の買取できます

売れない本屋『いきるばブックス』で買取サービスを始めます。 当初は新刊を中心に置いておりましたが、だんだんと中古本の取扱いが多くなってきましたので、正式に古物営業として行うことにしました。 今まで以上に「お前、何屋やねん!」の声が聞こえてき…

AIに高齢者虐待を説明してもらうとこうなる

私は以前、毎月発行の広報誌に地域包括支援センターからの啓発記事を書いていたことがあるのですが、毎度考えるのが大変でした。 最初の頃はまだ良かったのですが、だんだんアイディアが尽きてきて、資料探しに時間をとられるようになり…。“丸パク”するわけ…

(感想メモ)【孤独・孤立対策官⺠連携プラットフォーム 第2回シンポジウム~声を上げやすい・声をかけやすい社会に向けた取組の在り方~】

最近の福祉の動向に疎くなっていることもあり、こちら⬇を視聴しました。 ありがとう無料! www.youtube.com パネルディスカッションでの「孤独・孤立も自殺も相談窓口を増やせば解決するわけではない」「孤独・孤立の政策が、自殺防止に効果があるとは限らな…

社会福祉士の専門性ってなによ?

(前回の補足も兼ねて) 地域包括支援センターにいた頃に、3職種(保健師、主任ケアマネジャー、社会福祉士)別の研修がありまして、それぞれが自分たちの専門性について話し合う時間がありました。 研修的には、「権利擁護や高齢者虐待対応ですかね?」とな…

社会福祉士で食べていけるか

(前回の記事はこちらです) 国家資格でありながら、医師や看護師のように名前と仕事が一致せず、親戚や友人に言っても「へえ~。(知らんわ)」となるまでがセットの社会福祉士に聞きました。 「社会福祉士で食べていけるか?」 答えは、「半分YES。」 真面…

生活保護はAIに任せよう

生活保護はAIに任せよう 「とんでもないことを言うな!」とお叱りを受けそうですが、現状では人間よりもAIのほうが申請を適切に受理してくれるはずです。 www3.nhk.or.jp 大阪のクリニック放火事件に限らず、生活保護を受給できていれば、、、または何らかの…