いきるばのブログ

読めば読むほど味がでる

気になるニュース

AIに高齢者虐待を説明してもらうとこうなる

私は以前、毎月発行の広報誌に地域包括支援センターからの啓発記事を書いていたことがあるのですが、毎度考えるのが大変でした。 最初の頃はまだ良かったのですが、だんだんアイディアが尽きてきて、資料探しに時間をとられるようになり…。“丸パク”するわけ…

成人面倒くさい

成人おめでとうございます! ご本人たちからすると、私から言われても「お前誰やねん。」となると思いますが、案外、世の中の大人たちは相手が見ず知らずの人でも「成人」したと聞けば嬉しいものです。そして眩しい。 とは言うものの、自分の頃と比べると(…

政府「国民皆歯科検診」導入を検討 全国民に毎年歯科検診義務付け(TBS)

newsdig.tbs.co.jp 義務づけが良いかどうかは別にして、口の中に関心が集まるのは良いと思います。 歯科検診と聞くと子どもの頃は虫歯、年齢を重ねると歯槽膿漏のイメージでしょうか。 それら以外にも最近は、口の中を放置すると、口臭や肺炎の原因になるこ…

介護現場に週休3日制を試験導入 人材確保へ、福井県が6月にも事業スタート(福井新聞)

www.fukuishimbun.co.jp 見出しでは福井県が全国に先駆けて始めるようにも読めますが、調べたところ他にも既に実施している自治体がありました。国主導の事業っぽいですね。 (詳しい内容は ↓ のリンク先をご覧下さい) 令和4年度福井県介護人材「活用」推…

体育座り腰痛との関係は?やめる学校も(NHK)

www3.nhk.or.jp 体育座り、懐かしいです。記事中にあるように、腰痛の原因になったり、女子への配慮が足りなかったり、確かに当時から生徒の間では言われてきました。どうせなら校長先生も舞台の上で体育座りすべきですよね。多分ですが、先生たちも子どもの…