いきるばのブログ

読めば読むほど味がでる

『新・失敗学 正解をつくり出す技術』

 昨日からauの大規模な通信障害が続いています。昨年は、docomoが通信障害を起こし、1,290万人に影響が出たとされています。

 現時点では、両者の通信障害の原因に共通点があるかどうかは、わかりませんが、私は「失敗学」という言葉が思い浮かびました。

 というわけで、今回ご紹介するのは、畑村洋太郎 著『新・失敗学 正解をつくり出す技術』です。

 私が「失敗学」を知ったのは、20年くらい前です。当時、畑村氏の著書『失敗学のすすめ』を読んで、結構な衝撃を受けました。

 

 人間は失敗する生きもの…。その前提を無視した仕組みはうまく機能しない。大切なことは、失敗を次に活かすこと。わかっていても、実践している人は少数派かも知れません。

 優秀だからこそ、陥りやすい事態…。

 本著に書かれていることは、『失敗学のすすめ』から大きな進歩を遂げているわけではなく、その後の数々の“失敗”の実例を取り込みながら、地味にアップデートを重ねて今に至る感じです。 


 正解のない世界で、正解をつくり出すにはどうすればいいか。

 まずはこの本を読んで失敗するが正解?

_________________

 ◆いきるばブックス(お求めはこちらから)

 https://ikiruba.official.ec/

 ◆ソーシャルワークいきるば

  https://ikiruba.social/